大事な大腰筋✨
東急スポーツオアシスが
お届けする
家トレグッズ
はどれも人気があり、
私もいくつか自宅で
使っております🏠
使い方は簡単で、
リビングなどに
置いてあっても
コロンと可愛いので、
いちいち片付けなくてよい
ところも気に入ってます😊
そして、
毎日ちょこっと使うだけで
ちゃんと結果に繋がるところ。
これが1番大事ですよね😃
筋肉に効率良く刺激を与える
角度、動きが計算されていて、
流石だなぁと使い続けるほどに
スポーツトレーナーの凄さを
実感しています👏👏👏✨✨
そんな
東急スポーツオアシスの
家トレグッズの中でも
これは私の予想を超えて!
お客様から高い評価を
頂いたのが、こちら✨✨✨
大腰筋
をめちゃくちゃ簡単に
鍛えられる凄技グッズ✨✨
「バウンドクッション」
こんな可愛いトレーナーに
本当なら指導して頂きたい😉
東急スポーツオアシスの
主要インストラクターであり、
健康美を競う甲子園✨
ベストボディジャパンの
関東チャンピオンでもある
庄司沙弥香さん✨✨💕
に分かりやすくご紹介を
頂きました。
このクッションは
折り畳んであるような形
カスタネットみたいな😊
その開いた上側に
足先を乗せて
踏むと、、、
ぴょん!
跳ね返って来ます🐸
そこをまた踏むと、、、
ぴょん!🐸
また踏むと、、、
ぴょん!🐸
踏む
ぴょん!
踏む
ぴょん!
踏む
ぴょん!
これをたった30秒
続けるだけで、
スクワットや腿上げを
したかのような
大腰筋への刺激を
与える事ができるんです🐸
楽しいです😙
そして簡単なので、
これが運動になるの?
と思ってしまいがちですが
やっているうちに
じんわ〜り汗がにじみ
身体の奥、
体幹にスイッチが入って
姿勢がしゅーっと
真っ直ぐになって来ます。
使い終えて立ち上がると
足が軽い!!!!!
私の場合は股関節周りが
気持ち良くほぐれて、
あ、これ毎日やると
絶対良いわ〜🧐
と感じました。
「大腰筋」
は上半身と下半身を
繋いでいる大きな筋肉で
すごく大事な働きをして
いるのですが、
奥まった場所にあるため
なかなか自力で鍛えることが
簡単には行きません。
バウンドクッションならば
座りながら腰より上に
膝を上げる運動が出来、
効率良くしかも楽に!
大腰筋に刺激を与えます👍
家トレグッズ🏡
最近は色々出ていて
どれが良いのか
選ぶのも難しいですね。
そんな時は、
硬くなっているな、
もっと軽やかにならないかな、
と思う身体の部位にご注目🔍
その部位を動かしている
筋肉の源流のほうに
意識を向けて見て下さい😊
先端や、外側に
不満がある場合、
そのずっと奥の方、
内側の深い場所の
筋肉が効率よく
運動させられていない
事が多いと
私は「いちばん本舗」で
学ばせて頂きました😚
その学びから言うと、
何をやってもダメなんて
ことはないです。
ご自身のたった1つの
大切な身体💕
どこを触ってあげたら
もっと元気になれるかな?
じっくり見つめてあげて
欲しいです😚
源流を辿った先に
大腰筋がありましたら、
是非バウンドクッション✨
ご検討下さいね🤗
0コメント