新年度に向けて
いちばん本舗に
新しいスタッフが入りました。
フロアディレクターとして
近藤さんが仲間入りです✨✨
会話をしないで、
この時だけ集まって撮りました。
それ以外はしっかり
ソーシャルディスタンスです。
収録の合間に、
少しだけ近藤さんと
雑談をしました。
マスク越しですが、
優しさや細やかさが
笑顔から伝わって来ました😊
とても丁寧に接して頂きました。
でも、3回に1回は、
敬語の使い方が間違っていました。
何となく大丈夫そうだったので、
その事を伝えてみると、
「よくそれを指摘されます」と
笑ってくれました。
人見知りな私は、
近藤さんに慣れるまで
あと数年はかかりそうですが、
私たちにとって、
フロアディレクターとは
野球で言うとバッテリーみたいな
関係なので、
ぶつかる事があっても、
最後は笑い合える仲間に
なれたら良いな、と
思いました。
泉さんは、近藤さんを
別番組から知っていて、
「こんちゃん」と呼びます。
私は、
数年後は間違いなく
「こんちゃん」または、
「こんこん」または、
「ゆきや」または、
「あられや」または、、、
しばらくは、
普通に「近藤さん」と
呼んでいきます。
新年度も、このスタジオから
お送りするいちばん本舗です🌸
実は、
昨年末からスタジオセット一新の
計画が持ち上がっており、
嬉しさいっぱいの私は、
近しい人や出演者の何人かに
「セットいよいよ変わるよ!」と
小躍りしながら伝えておりました。
ごめんなさい🙏😔
1人で「変わる変わる詐欺」
してしまいました。
「いちばん本舗」の
模様替えは今年の夏あたりに
なりそうです。
司会を担って12年目の春です。
干支を一回りしようとしています。
色んな思いが詰まったこのセット。
悔しさを超えるくらい、
喜びも沢山この中で味わいました。
そんないくつもの瞬間を、
今度はどんなセットが
受け止めてくれるのか...
是非一緒に目撃して頂きたいです。
今日、私が22歳のド新人の頃から
お世話になっていた1人のスタッフが
この業界を卒業しました。
最後まで笑顔で、、、
と思っていたけどダメでした。
懐かしい思い出を
手繰るように2人で話した後、
「シンタニって
あの頃は、可愛かったね。
モテてたね。
皆が狙ってたよね。」
初耳のような
朗報を聞いたのですが、
良いところが全部、、、
思わず吹いちゃいました。
全部過去形やないかい🤣
英樹さん、流石です🌸
年度末でした。
しっかりと年度末の感じが
久しぶりにした3月31日でした。
0コメント